知ッタメ!

くらしや仕事などの知ったら思わず試したくなることや知っていると為になることを記録しているブログです。どうぞご覧くださいませ。

本サイトにはプロモーションが含まれています

大掃除なんてしません。朝比奈が実践している掃除予定を公開します。

スポンサーリンク

f:id:syuhei-asahina:20140721215145j:plain毎年、大掃除に悩まされているあなた!
毎年、大掃除をしようと思っている間に新年を迎えてしまうあなた!
大掃除をタイヘンだと思っているあなた!
今回の記事が、そんなあなたのためになれば幸いです。

大掃除なんてしません。だって・・・・・・

今回のタイトル「大掃除なんてしません。朝比奈が実践している掃除予定を公開します」の冒頭だけ読むと、我ながらとんでもないことを書いたものです。

確かに朝比奈は大掃除をしません。
なぜなら、大掃除なんてする必要がないことだと思っているからです。
だからと言って、大掃除を全面否定している訳ではありませんので、あしからず。

それどころか日頃、掃除を怠っている方にとって、年末の大掃除は必要不可欠だとさえ思います。
しかし、日頃の掃除をしている方にとって大掃除は不必要なものだと言いかえることができます。
そう思いませんか?

そんな朝比奈も昔していた大掃除

そんな大掃除なんてしない朝比奈にも大掃除をしていた頃があります。毎年11月の終わりくらいになると、必ずテレビの情報番組でする「年末には大掃除をするのが当たり前。大掃除のチップスを教えてあげるから皆さんしましょうね」みたいな特集を信じていた朝比奈・・・・・・なんて純朴な若者だったんでしょう。
テレビの大掃除特集を信じていた若い頃の私は、毎年のように大掃除に悩み、大掃除が終わらず新年を迎えてしまうこともしばしばでした。

「なんてタイヘンなの、大掃除は。できることならしたくないなぁ・・・・・・大掃除のバカ野郎おおおおおおう!」

そう心の中で叫んでいた記憶があります(ちょっとバカ?)。

純朴で、ちょっとおバカな朝比奈に転機が!

ある日、タイヘンな大掃除に苦手意識を持っていた若い頃の朝比奈に転機が訪れます。
古本屋さんでのこと。いつものように私は漫画を読んでいました。このとき読んでいた作品は「〇〇〇〇〇の事件簿」でした。名探偵のお孫さんである少年が主人公のアレです。その作品の中で「困難の分割化」をすることでトリックを成立させるという記述があります。

この「困難の分割化」という言葉を読んだときに閃きました、大掃除を分分割すればいいということを!
一年間の汚れを年末の1週間やそこらで落とそうというのが、そもそも間違いなのです。プロの掃除屋でもあるまいし・・・・・・。賃貸のワンルームマンションでも1週間程度で大掃除するのはタイヘンな作業です。それがファミリータイプのものだと、もっとタイヘンですよね?もう一戸建てなんて考えたくもありません。

もう一度言います。プロの掃除屋でない私たち一般人が短期間で大掃除をすることは困難なことです。しかし、それを中長期にすれば、いかがでしょう?1ヵ月もしくは3ヶ月かかってもよいのであれば、大掃除は困難ではなくなりませんか?

大掃除の分割化で大掃除知らずになる!

この「困難の分割化」の考え方を採り入れれば、一見、困難な大掃除でも少しずつ行うことで困難ではなくなり、カンタンなものになってしまうのです。そのことに気づいた私は、早速、大掃除にしていることを書き出しました。そして、それを年間カレンダーに落とし込んでみたのです。

まず大掃除にしていることを書き出す

大掃除にしていることを書き出してみて思ったことは、「やっぱり大掃除ってタイヘンだ」ということでした。というのも書き出した項目が30項目以上もあり、とても1週間で終わるような内容でもなかったからです。ヘタすれば、年末の休み中に大掃除ばかりして寝正月なんてことも・・・・・・。下記は、当時の「大掃除にしている内容」に現在行っている掃除を追加したものです。

  1. 厚手カーテンの手入れ
  2. ベランダ排水口の点検
  3. 天井・壁のほこり取り
  4. エアコンの手入れ
  5. フローリングの傷直し
  6. ベランダの丁寧掃除
  7. 玄関の床を丁寧に掃除
  8. 玄関・部屋のドアを拭く(蝶番も)
  9. カーテンの手入れ
  10. 照明器具の掃除
  11. 掛け時計のまわり
  12. 浴室の天井を拭く
  13. 郵便ポストの中を拭く
  14. ガラスみがき
  15. 家具の拭き掃除とつやだし
  16. スイッチ・コンセントを拭く
  17. ドアノブを拭く
  18. ベランダを掃く
  19. シンクまわりの整理と掃除
  20. 台所の換気扇の掃除
  21. 本棚の掃除と整理整頓
  22. 表札・郵便ポストまわりの掃除
  23. フローリングのワックスかけ
  24. 小物類(電化製品のコントローラー、引き出しの中など)の整理と掃除
  25. クローゼット・納戸の整理と掃除
  26. 洗車
  27. リビング納戸の手入れ
  28. 冷蔵庫の内外を拭く
  29. レンジまわりやシンク、壁面などを拭く
  30. 流し台の蛇口のから拭き
  31. 排水口をきれいに
  32. 洗面台の引き出しの隅々、取っての汚れ取り
  33. 消耗品の整理整頓、補充
  34. 洗面台をスポンジで洗う
  35. 洗面台の鏡を拭く
  36. 脱衣場の床掃除
  37. リビングの家具、棚、桟、床、観葉植物、オーディオ機器まわりの拭き掃除
  38. リビングのフローリング掃除
  39. リビングの家具や壁、ガラスなどのほこり取り
  40. 寝室の家具、棚、桟、床、観葉植物まわりの拭き掃除
  41. 寝室のフローリング掃除
  42. 部屋の家具、棚、桟、床、観葉植物、パソコンまわりの拭き掃除
  43. 部屋のフローリング掃除
  44. 階段と廊下をほうきで掃き掃除
  45. 階段と廊下の床、手すり、桟を拭き掃除
  46. お手洗いの便器、タオルかけ、蛇口、収納まわりのほこりと汚れをとる
  47. 便器をブラシでこする
  48. 便器拭き
  49. お手洗いの床を拭く
  50. 浴室の浴室の壁面と床を洗ってから拭きをする
  51. 浴槽を洗い拭く
  52. 床や蛇口、シャワーホースを洗って拭く
  53. 玄関の玄関ポーチを丁寧に掃除する
  54. 玄関をほうきで掃く
  55. 外回り門扉、柵のまわりを丁寧に掃除する
  56. 草抜き
  57. 外回りを掃く

各項目を分類と掃除予定の公開

掃除する内容を書き出すだけでも手間のかかる大掃除。うぅ、改めて入力するのもタイヘンでした。次に朝比奈がしたことは、書き出した内容を掃除する頻度で分類することでした。

当時は、毎日する掃除を「小掃除」、週1回と月1回のものを「中掃除」、年数回のものを「大掃除」というように分類していました。何年か前に放送されたテレビ番組の特集を見てからは、さらに分類して下記のようになりました。

年1回
  1. 厚手カーテンの手入れ(12月)
  2. ベランダ排水口の点検(6月)
年2回
  1. 天井・壁のほこり取り(5月と11月)
  2. エアコンの手入れ(4月と10月)
  3. フローリングの傷直し(3月と9月)
  4. ベランダの丁寧掃除(6月と12月)
年3回
  1. 玄関の床を丁寧に掃除(1月と5月、9月)
  2. 玄関・部屋のドアを拭く(1月と5月、9月)
  3. カーテンの手入れ(4月と8月、12月)
  4. 照明器具の掃除(2月と7月、10月)
  5. 掛け時計のまわり(3月と7月、11月)
  6. 浴室の天井を拭く(3月と7月、11月)
  7. 郵便ポストの中を拭く(2月と10月)
月1回
  1. ガラスみがき
  2. 家具の拭き掃除とつやだし
  3. スイッチ・コンセントを拭く
  4. ドアノブを拭く
  5. ベランダを掃く
  6. シンクまわりの整理と掃除
  7. 台所の換気扇の掃除
  8. 本棚の掃除と整理整頓
  9. 表札・郵便ポストまわりの掃除
  10. フローリングのワックスかけ
  11. 小物類(電化製品のコントローラー、引き出しの中など)の整理と掃除
  12. クローゼット・納戸の整理と掃除
  13. 洗車
  14. リビング納戸の手入れ
週1回
  1. 玄関の玄関ポーチを丁寧に掃除する(月曜日)
  2. 冷蔵庫の内外を拭く(火曜日)
  3. 洗面台の引き出しの隅々、取っての汚れ取り(水曜日)
  4. 洗面台の消耗品の整理整頓、補充(水曜日)
  5. お手洗いの便器、タオルかけ、蛇口、収納まわりのほこりと汚れをとる(水曜日)

  6. 浴室の浴室の壁面と床を洗ってから拭きをする(水曜日)

  7. リビングの家具、棚、桟、床、観葉植物、オーディオ機器まわりの拭き掃除(木曜日)
  8. 部屋の家具、棚、桟、床、観葉植物、パソコンまわりの拭き掃除(木曜日)
  9. 階段と廊下をほうきで掃き掃除(金曜日)
  10. 階段と廊下の床、手すり、桟を拭き掃除(金曜日)
  11. 外回り門扉、柵のまわりを丁寧に掃除する(土曜日)
  12. 草抜き(土曜日)
  13. 寝室の家具、棚、桟、床、観葉植物まわりの拭き掃除(日曜日)
毎日
  1. レンジまわりやシンク、壁面などを拭く
  2. 流し台の蛇口のから拭き
  3. 排水口をきれいに
  4. 洗面台をスポンジで洗う
  5. 洗面台の鏡を拭く
  6. 脱衣場の床掃除
  7. リビングのフローリング掃除
  8. リビングの家具や壁、ガラスなどのほこり取り
  9. 寝室のフローリング掃除
  10. 部屋のフローリング掃除
  11. 便器をブラシでこする
  12. 便器拭き
  13. お手洗いの床を拭く
  14. 浴槽を洗い拭く
  15. 床や蛇口、シャワーホースを洗って拭く
  16. 玄関をほうきで掃く
  17. 外回りを掃く

まとめ

いかがでしたか、「大掃除なんてしません。朝比奈が実践している掃除予定を公開します」は?
いやぁ、大掃除ってホントウにタイヘンなものですね。
朝比奈の家でこれだけの項目があるのですから、広い家はどれくらいの項目になるのでしょう。
そして、大掃除に要する日数はいったい・・・・・・。

朝比奈は、幸いにも「困難の分割化」によって大掃除のタイヘンさから逃れることができました。
おかげで年末は大掃除で時間を割くことなく、仕事や好きなことをしています。
最低限の毎日の掃除はしますが。
よかったら、あなたも大掃除を分割してみてはいかがでしょうか?きっと気持ちが楽になるはずです。

関連記事

 

syuhei-asahina.hatenablog.com

syuhei-asahina.hatenablog.com

syuhei-asahina.hatenablog.com

syuhei-asahina.hatenablog.com

syuhei-asahina.hatenablog.com

syuhei-asahina.hatenablog.com

syuhei-asahina.hatenablog.com