ビニル袋に入れて布団を干すだけ!殺虫力を上げてダニを退治する方法
スポンサーリンク
布団のダニ退治を効率よく行いたいなら、今回紹介する方法は最適です。
布団を干したり紫外線を当てたりしてダニを退治するのは、たいへん困難なことです。なぜなら、それらの方法でダニは死滅しないのですから。
しかし、ご安心ください。今回紹介する「ビニル袋に入れて布団を干すだけ!殺虫力を上げてダニを退治する方法」は、とてもカンタンな手順なのにダニを死滅させてしまうほどの効果のある超便利な方法です。
ビニル袋に入れて布団を干すだけ!殺虫力を上げてダニを退治する方法。
大きなビニル袋を使えば、布団に住みついているダニをカンタンに退治することができます。
なぜなら、ダニは70℃以上の温度で40分以上も乾燥されると全滅するからです。
密封したビニル袋を天日すると、空気の出入りがないため袋内の温度は70℃近くまで上がります。つまり、袋内に布団を入れて干せば、ダニを退治することができるのです!
再びダニが布団に住みついたとしても、この方法を使えば二度と困ることはありません。
ただし、干した後の布団に掃除機をかけるのを忘れないようにしてくださいね。
必要な道具
ビニル袋に入れて布団を干すだけ!殺虫力を上げてダニを退治する方法で使う道具は、下記のとおりです。
- ビニル袋(大) ・・・・・・布団が入る大きさのもの。布団圧縮袋でも可。
- 紐 ・・・・・・袋の口を縛るために使います。
- ガムテープ ・・・・・・空気の出入りを少なくするため、袋の口に張ります。
手順
それでは、ビニル袋に入れて布団を干すだけ!殺虫力を上げてダニを退治する方法の手順を見ていきましょう。
この方法でダニがいなくなって、あなたの悩みが減るとよいですね。
でも注意点がひとつ!必ず干した後の布団に掃除機をかけてください。いくらダニを退治してもダニの死骸を放置してしまっては不潔な上、アレルギーになる虞があるので。
- 布団とビニル袋、紐、ガムテープを用意してください。
- 布団をビニル袋に入れます。
- 袋の口を紐で縛ります。
- さらに袋の口をガムテープで塞ぎます。これで準備は完了です。
- ふとんを干します。
- 40分から1時間ほど干したら、布団を裏返します。引き続きふとんを干します。
- また40分から1時間ほど干したら、布団をとり込みます。
- 布団を袋から出します。
- 布団に掃除機をかけたら終わりです。お疲れさまでした。
まとめ
いかがでしたか、「ビニル袋に入れて布団を干すだけ!殺虫力を上げてダニを退治する方法」は?
大きなビニル袋を使えば、布団に住みついているダニをカンタンに退治することができます。
再びダニが布団に住みついたとしても、この方法を使えば二度と困ることはありません。
ただし、干した後の布団に掃除機をかけるのを忘れないようにしてくださいね。