ごきげんいかがですか?
コロナ自粛で疲れていませんか?
お子さんは退屈されていませんか?
もしも疲れていたり、お子さんが退屈されているなら今回の記事をお読みください。
そのような訳で今回は親子で室内遊びができる、おすすめのボードゲームをまとめて紹介します。
親子で室内遊び!おすすめのボードゲームまとめ
親子で室内遊びできる、おすすめのボードゲームは下記のとおりです。
- ボードゲーム パンデミック:新たなる試練
- スーパーマリオ コインアドベンチャーゲーム ざくざくコイン争奪戦!
- スナックワールド カンゼンカンペキ!チャップの1000倍返しの旅ゲーム
- ダンジョンオブマンダム エイト
- シャドウレイダーズ
- スライドクエスト 日本語版
- コリドールキッズ
- 人生ゲーム プラス 令和版
ボードゲーム パンデミック:新たなる試練
今のご時世に紹介することを躊躇しましたが、コロナに対する怒りをゲーム内で拡大する感染症にぶつけてみてはいかがでしょうか?
少し難しいですが、ご家族で感染症の拡大を防いで達成感と勝利を共有してください!
スーパーマリオ コインアドベンチャーゲーム ざくざくコイン争奪戦!
おなじみスーパーマリオを題材にしたすごろくゲーム。
かわいいフィギュア付きなのですが、このフィギュアは他のゲームにも使えるという優れもの!
ぜひ遊んでみてください。
スナックワールド カンゼンカンペキ!チャップの1000倍返しの旅ゲーム
ちょっと時代遅れかもしれませんが、スナックワールドのボードゲーム。
もしもスナックワールドのソフトを持っていらっしゃるなら、そちらも引っ張り出して遊んでみてはいかがでしょうか?
ダンジョンオブマンダム エイト
「ダンジョンオブマンダム エイト」はダンジョンを攻略できるギリギリの装備を残して、他プのレイヤーをゲームから降ろすものです。
小さなお子さんには難しいと思いますが、心理戦を楽しむには持ってこいのゲーム。
カードゲーム(いやカードゲームそのものかも)に近いので、マジックザギャザリングや遊戯王カード、ポケモンカードゲームに慣れていれば楽しめるかも?!
シャドウレイダーズ
ソードワールドRPGやロードス島戦記RPGなどを輩出したグループSNEのボードゲーム。
3つの陣営に分かれて正体を隠しながら戦います。
いわば正体隠匿系ゲームです。
なのでハラハラドキドキすること間違いなし!!!!!
スライドクエスト 日本語版
スライドクエストは、プレイヤー全員でレバーを動かしてボードを傾け、騎士を目的地に運ぶ」ボードゲームです。
このように単純な遊び方のスライドクエストですが、騎士が予想外の動きをするので盛り上がります。
また、全員で協力して行う一体感がなんとも言えませんよ。
ただし小さいお子様だけで、このゲームをするのは難しいでしょう。
コリドールキッズ
コリドールキッズは、戦略的思考回路を育む「コリドール」のキッズ版です。
ゲームの勝利条件は、チーズが置いてある向かい側まで自分のネズミを進め、チーズを獲得するといういたって簡単な内容。
しかし侮るなかれ。
人生ゲーム プラス 令和版
最後はボードゲームと言えば人生ゲーム!
こちらは、その令和版です。
令和版は、これまでの人生ゲームとは違い「紙幣」や「職業カード」が付いていませんし、決まったコースやゴールもありません。
そして、これまでの「ゴールした際のお金の多さで勝利が決まる」というルールを「ゲーム終了時のフォロワーの多さで勝利が決まる」というものに変更されています。
この辺りが今風ですよね?
しかし現実もゲームもフォロワー数に振り回されるのは、「ちょっと」という方はプレイを控えた方がいいかもしれませんね。
親子で室内遊び!おすすめのボードゲームまとめのまとめ
コロナ収束の目途がたたない今、お子さんと一緒にいられる時間が増えています。
そんな時だからこそ、お子さんと一緒に遊んでみるのも良いかもしれません。
以上で「親子で室内遊び!おすすめのボードゲームまとめ」を終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。